top of page

しめ縄飾りを
手作りしよう
12/17
(日)
10:30~12:30
2024年は、手作りの『しめ縄飾り』で
歳神さまをお迎えしませんか?
稲藁を編むところから作る!
『しめ縄飾り』を手作りできる
イベントのお知らせです。

玄関のドアに飾れる、リースタイプのものを作ります。
2023年も、残り少なくなってきましたね。
ハロウィンやクリスマス、イベントは色々ありますが
お正月を迎えるための準備も忘れてはいけません。
年末になると、門松や鏡餅、お節料理など
新年を迎えるための準備が様々ありますが
『しめ縄飾り』を飾ることにも
大切な意味があることをご存知でしょうか?
福の神をお家に招くために
玄関に飾る『しめ縄飾り』には、
歳神さまに来ていただくために
”神様を祭るのにふさわしい神聖な場所”
であることを示すもの。
そして、
不浄なものが入ってこないようにする
魔除けの役割もあります。
お正月に各家々にやってきて
私たちに生きる力と幸せを
もたらして下さる歳神様。
その歳神様が
迷わず家に来ていただけるように…
『しめ縄飾り』には、そんな意味があるのです。

植物ひとつひとつに手で触れて
香りと音を楽しみながら
新しい年が、よりよい年になるように
願いを込めて
「今年はこんなことがあったよ~」
「来年はこんなとしにしたいな~」
と、集まったみなさまと楽しくおしゃべりしながら
私も一緒に、『しめ縄飾り』を作りたいと思っています。

しめ縄飾りを
手作りしよう
【日 時】12/17(日)10:30~12:30
【定 員】10名
※最少催行人数3名
【参加費】4,400円(税込) 当日支払い
【場 所】足柄コミュニティセンター1F 会議室
【持ち物】しめ縄飾り持ち帰り用のビニール袋、軍手、
剪定バサミ(あれば)、エプロンor汚れても良い服装
【締 切】12月10日(日)
※キャンセルについて
当日100%、前日50%のキャンセル料を申し受けます。
慌ただしい年末の中、
ゆったりと癒しのひとときを一緒に過ごしましょう♪
お申し込みは下記のフォームからお願いします。

bottom of page