自分を感じて 日々を楽しく 心地よく
リラクゼーションサロンひとときの根本です。
私のサロンでは、
お客様に気持ち良い癒しの時間を過ごしていただくために
和もみ®(やわもみ)と和ハーブの2つにこだわって
サロンづくりをしています。
前回は和もみ®(やわもみ)のお話でした。
今日は和ハーブってなんなのか? をお話しますね(*^-^*)
皆さんは、ハーブというとどんな植物を思い浮かべますか?
ラベンダー、ローズマリー、セージなど
海外の植物がイメージしやすいですね。
あまり知られていませんが、
実は日本にも
はるか昔から人々の暮らしや健康を支えてきた
ふるさとのハーブがあるのです♪
例えば
イネ➡お米は毎日の食事に欠かせない一番身近な和ハーブ
ヨモギ➡傷の手当てや内服もできるお薬として大活躍
スギ➡住居の床、柱、生活道具など暮らしを支える材になる
サクラ➡お米の神様が降り立つとされ、豊作を祈る儀礼の場面でも大切にされた
ベニバナ➡口に紅をさし、女性の魅力を引き立てる化粧品
ヒガンバナ➡モグラや雑草除けに根の毒を利用して墓地の周りに植えられた
こうやって、
日本人が暮らしのあらゆる場面で活用してきた植物たちを
『和ハーブ』と呼びます。
(和ハーブを知った時、
日本にこ~んなにたくさん
素敵な植物があること、
日本人の植物や自然への敬意、愛、
生き方にも心がときめきました♪)
どこか懐かしい、身体に沁みわたるお茶の味
足先ぽかぽか、お肌すべすべ足浴
茶香炉から立ち上る甘~いお茶の香り
冷えやコリを和らげるほくほくホットピロー
お肌にしっとり馴染む椿オイル
時にはサロンを飛び出して
自生している和ハーブをご案内したり
ひとときでは
こんな風に和ハーブを楽しんでもらっています
自分の身体
身近な草花
そこにあることが当たり前すぎて
無意識に通り過ぎているものたち
ちょっと立ち止まって
『当たり前』意識を傾けると
自分を好きになって、大切にできるようになっていきます。
そこに気づかせてくれるのが
和ハーブだと私は思います(*^-^*)
Kommentarer